犬の寒さ対策してますか?小型犬は特に注意です

Written by たき

一気に寒さが厳しくなり、慌てて冬支度をされている方も多いのではないでしょうか。

愛犬家の皆さんは、犬の寒さ対策も気になるところでしょう。

犬は、どんな具合に寒さを感じているのかというと、犬種によっても差があるようです。

小型犬や高齢の犬、気温の高い国が原産の犬などは、寒さに敏感です。



スポンサーリンク

小型犬は寒さを感じやすい!

長い毛の下に短い毛の生えているダブルコートなのか、シングルコートなのかによっても、寒さの感じ方が随分違うでしょう。

また、地上に近いと、より寒さを感じやすいため、大型犬や中型犬と比べて、小型犬は寒さを感じやすいようです。

寒さ対策

犬の寒さ対策としては、お散歩時は冬用の暖かそうな服を着せるというのが一般的ですね。

今は、犬用でも防寒を考えられた優れた服がいろいろありますので、防寒&オシャレを楽しむ飼い主さんも多いようです。

事故に注意!

家の中の寒さ対策は、人間も一緒に居るので、エアコン・ストーブ・ホットカーペット・こたつなどの暖房器具を使うことが多いと思いますが、ペットが居るおうちは、注意すべき点があります。

ストーブによる事故

には要注意です。

犬が近づきすぎたり暴れたりで、思わぬ事故が起きてしまう恐れもあります。サークルを使用したり、犬の居場所を変えることなどが必要でしょう。

そして、犬が寒さを感じやすい床を温められるホットカーペットにも落とし穴があります。

部屋の床一面の温度が上がってしまうと、犬は暑くても逃げ場が無くなりますので、暑さから逃れられる場所を用意することが必要です。

こたつも、中で寝込んでしまって、熱中症のようになってしまったりする危険もあるようです。

コードのある暖房器具の場合は、コードを犬が噛むことによる感電や火事の危険も考えなくてはいけません。

エアコンの場合は、温かい空気は上にかたまってしまうため、人間が感じるような温かさが犬には感じられていない場合もあります。

サーキュレーターなどをうまく利用して、空気を循環させ、まんべんなく部屋が温まる工夫をするとよいでしょう。

最近は室内飼いの犬が多いですが、室外で飼われている犬にとっては、寒さは厳しいものだと思います。

犬小屋にダンボールなどを使い風避けを作ったり、毛布を敷いたりして寒さ対策をしましょう。

我が家の場合は、人間が留守にする間は、服を着せ、犬用ベッドに湯たんぽを置いています。

人間が居る時は、“犬が暖房器具”になっています。

犬と寄り添っているとお互いのぬくもりで、身体が温まります。

火事の危険熱中症の心配もなく、節電に励むことのできる安全かつエコな温まり方です。

あ・・・いや・・・我が家の犬は“人間が暖房器具”と思っているかも!

寒さ対策を工夫して、人間も犬も快適に寒い冬を乗り切りたいですね。

まさケロンのひとこと

犬用の湯たんぽなんてあるんやね
犬はあんなに毛まみれやのにさむがりなやっちゃな
まさケロンは寒い時は穴にこもって寝てるわ

masakeron-normal


スポンサーリンク

あなたにオススメの記事&広告

筆者情報

たき

TRENDRIPPLE(とれんどりっぷる)応援キャラクターの「まさケロン」になりたいと思っていますが、なれそうにありません。