結婚式・披露宴

結婚式のご祝儀。金額、包み方は?

Written by ちょこばなな

年齢を重ねるにつれて結婚式などに出席する機会も増えてくることと思います。

小さい時は親戚の結婚式に綺麗な服を着ておいしいものを食べていたら良かったですが、大人になるとそういうわけにもいきませんよね。

マナーなどにも気を使わなければいけません。

そんな中でもご祝儀は特に気を遣うところですよね。

いったいいくら包めばいいのか相場はどのくらいのところか気になりますよね。

今回はそんな結婚式のご祝儀について調べてみました。



スポンサーリンク

結婚式のご祝儀について

ご祝儀はそもそもお祝いの気持ちを表すものです。

本来ならば金額など関係なくお祝いするという気持ちが大切なのですが、最近では関係性によっていくらぐらいという目安があります。

ちなみに本来は結婚式より前の吉日に持っていくのが正式なのですが、最近では披露宴のときに受付に渡すのが一般的になっていますね。

金額はいくらぐらい?

友人や同僚、兄弟で金額が変わってきますが、友人や同僚なら2万円~3万円が目安となっています。

兄弟だったらもう少しプラスして5万円ほどからが相場のようです。

夫婦で式に出る場合は一人ずつ贈るのではなく、二人分まとめて包むようにしましょう。

金額は奇数のほうが良いとされていますが、2万円を包む方も多いと思います。

そういうときは1万円札と5,000円札を2枚として枚数が奇数になるようにしましょう。

またお札は新札を用意しましょう。

包み方

ご祝儀は白い包み紙につつみ赤と白または金と銀の水引きが正式なものになります。

水引きも結びきりやあわび結びなど結び方によって様々ありますが、中身の金額によって変えましょう。

最近は可愛いくおしゃれなデザインのものもありますが、あれらは略式になるので親しい友人などの時に使用するのがいいですね。

またご祝儀袋をそのままカバンなどにいれているのはマナー違反になりますので、袱紗で包んで持っていくようにしましょう。

御祝ごとの場合はエンジや赤など赤系統のものをまた紫は御祝、弔事の両方に使えます。

またお金の向きや包み方にもマナーがあるので上司や目上の方の式に行かれる時は、事前にチャックされてくださいね。

ご祝儀袋は表の上段に御祝や寿、下段に贈る人の名前を書きます。

中袋は表に金額、裏側に名前と住所を書きます。

結婚式や披露宴など慶事ごとには様々なマナーがありますが、根底にあるのは当人たちを祝う御祝の気持ちです。

最低限のマナーは気にしつつ当人たちを御祝する気持ちを大切にしましょう!

まさケロンのひとこと

一般常識を知らんと恥かくで!
お祝い事は気持ちよく祝ってあげやななぁ~

masakeron-happy


スポンサーリンク

あなたにオススメの記事&広告

筆者情報

ちょこばなな