ビジネス・経済

歓迎会の新人&転勤者、歓迎される側の上手い立ち回り方

Written by ぽぷらこ

4月といえば、

歓迎会シーズン

お花見と一緒に歓迎会が行われる会社やあらためて歓迎会の場を設けてくれる会社などさまざまですが、4月は新入社員や転勤してきた方に対して歓迎会を行ってくれる会社がほとんどです。

でも、気持ちは嬉しいですが、実はちょっと憂鬱・・・

という人もけっこういるのでは?

いや、誰だってあまり知らない人たちの中に入っていくのは苦手ですし緊張しますよね。

しかーし、社会人たるもの、上手く乗り越えないといけません!

今回は歓迎会をうまく乗り切るコツをいくつかご紹介。

苦手な方も参考にして良いスタートを切って下さいね。



スポンサーリンク

鉄則中の鉄則

常識ですが、歓迎会中は絶対に携帯、スマホをいじったりはしないようにします。

本当に歓迎されているかどうかは別としても、とりあえずはあなたが主役で招かれた

歓迎会

なんです。

そんな場で携帯やスマホなんぞをいじっていたら、それは当然、先輩方の印象を悪くしますよ!

人の名前は覚えておいて、自分から挨拶をする

できることなら一人でも多くの先輩方の名前を覚えておきましょう。

歓迎会では、多くの先輩方に自分から挨拶をしてまわると印象がよくなります。

別にたいした会話をする必要はありません。

真っ直ぐに礼儀正しく自分の名前とよろしくお願いしますと挨拶をしてまわりましょう。

何か聞かれたら答えるというスタンスで大丈夫です。

一発芸があるとなおよし

やはり、宴会の場では

ノリの良さ

というのも大切になります。

一発芸はハードルが高いという人も多いでしょうが、なにかひとつでもあると役に立つものです。

派手なことができない人やしゃべりが苦手な人にオススメなのは手品です。

手品がひとつできると、もし芸を求められてしまった時も場をしらけさせずに無難に乗り切ることができます。

もちろん、ものまねなど自分をアピールできるという人は個性を存分に発揮できる一発芸を準備しておくとポイントが高いですよ。

注意点は、下品になりすぎないこと。

万人受けするものが絶対条件です。

挨拶のときに質問を聞いてみるのもアリ?!

挨拶を短めにまとめて、

何かご質問は?

とやってみるのも新鮮でいいかもしれません。

シーンとなってハズすかもしれませんが、それも愛嬌

その時は恥ずかしくてもその後、話しかけられやすくなるはずです。

何か質問されたら、雰囲気よく、感じよく受け答えをしましょう。

歓迎会は、あなたのために開いてくれるものですので、どんな会であっても笑顔を忘れずに感謝の気持ちを持って接するのが鉄則です。

あなたの態度で会の雰囲気も変わってきますので、楽しそうに積極的にを心に決めて頑張って下さいね!!

まさケロンのひとこと

新歓で上手く立ち回れないって人は、参考にしてみると良えかもしれへんなぁ~
まさケロンは、取りあえず知らない人に積極的に話てまわるってのが効果的やと思うで!

masakeron-happy


スポンサーリンク

あなたにオススメの記事&広告

筆者情報

ぽぷらこ