スポーツ・アウトドア

閏年(うるうどし)にオリンピックが行われる理由。次は2016年!

Written by たき

4年に一度といえば、オリンピックですね。

他にも、4年に一度といえば思い浮かぶことはありませんか?

そうです、閏年(うるうどし)です。

うるう年の2月29日生まれの人は、4年に一度しか誕生日がこないですね・・・

皆さんはうるう年って何かご存じですか?

簡単に言うと、閏がある年です!

そのまんまですね。

安心してください、これから詳しく説明します。

うるう年とは?

うるう年とは、平年(うるう年ではない年)よりも暦日が1つ多い年の事です。

多分みなさんご存知だったと思います。

ですが、なぜうるう年があるかご存じですか?

その理由は、暦と太陽の運動とのズレを補修するためにあるのです。

うるう年は大昔からある

うるう年は、太陽暦にも使われています。

他にも、いくつかの暦に使われているのです。

ユリウス暦

ユリウス暦は、紀元前46年の古代ローマで採用されていました。

この暦では、1年の平均が365.25日になるので、約128年に1日の割合で暦と季節がずれることになります。

ですが、うるう年を作らないの場合に比べれば、大きな進歩だそうです。

なぜ、2月の日数を1日増やすのかきになりますよね。

それは、古ローマ暦では後の3月が年始で後の2月が年末だったからです。

なので、2月の日数を1日増やしました。

グレゴリオ暦

1582年にローマ教皇グレゴリウス13世によって制定された暦です。

ちなみにグレゴリオ暦は、実際の観測によって求められた平均太陽年(365.242,189,572日)に比べて

26.821秒長い

みたいです。

ちょっとしたズレに思えますが、現在2013年が終わりました。

単純計算すると・・・

14時間

ほどのズレが生じていることになります。

14時間もあれば、寝て起きて色々できちゃいますね。

でも、そこまで長生きする人はいないと思うので大丈夫です。

オリンピックがうるう年に開催される理由

ちなみに、うるう年には

夏季オリンピック

が開催されます。

なぜ、うるう年にオリンピックが開催されるかと言うと・・・

うるう年は、4で割ることが出来る年にあります。

そして、ギリシャのアテネで行われた第一回オリンピックの開催年は

1896年

4で割ることができますね。

そして、4年に1度のペースで開催されるのです。

つまり、第一回目のオリンピックの年がうるう年だったので、必然的にオリンピック開催年とうるう年は重なるのです。

まさケロンのひとこと

うるう年とオリンピックが重なるのはこんな理由やったんやね。
ひとつ賢くなったわ!
ちなみに、古代エジプトにはうるう年は無いねんでぇ~

masakeron-happy


スポンサーリンク

あなたにオススメの記事&広告

筆者情報

たき

TRENDRIPPLE(とれんどりっぷる)応援キャラクターの「まさケロン」になりたいと思っていますが、なれそうにありません。