夏の話題 熱中症

もしも熱中症になってしまったら?応急処置の方法を知っておこう

Written by ぽぷらこ

これからの季節

熱中症

にならないようにひとりひとりが気をつけておくことは当然のことですが、注意していても、熱中症になってしまう場合もあります。

また、熱中症になってしまった人に出くわすこともあるかもしれません。

もちろん、子供やおじいちゃんおばあちゃんなど身内が熱中症になってしまうことも….。

そんな時、応急処置の知識があるかどうかはとても大事。

生死をわけるといっても過言ではありません。

ひとりひとりが日頃から応急処置の方法を確認しておくことでいざというときに命を救えるチャンスが広がります。

ですので、「もしも」のために、熱中症になってしまったときの対応を確認しておきましょう。



スポンサーリンク

熱中症かなという人をみかけたら

まずは、呼びかけるなどをして意識があるかどうかを確認します。

そして、以下の3段階のどのレベルかを判断しましょう。

レベル1

筋肉の痙攣などはあるが正常に答えることができる。

レベル2

受け答えはできるが

  • 大量の汗
  • めまい
  • 頭痛
  • 蒼白な皮膚
  • 脈が速いまたは弱い

などの症状がある

レベル3

正常な受け答えができない。

  • 汗がでていない
  • 皮膚が赤く熱をもっている
  • 意識がない
  • 体温が高い
  • 速く強い脈

などの症状がある

レベル別の応急処置の仕方

レベル1と判断した場合

できればナトリウムを含んだ水分を補給します。

なければ水でもオーケー。

風通しのよい涼しい日陰に連れていき、ストレッチなどを行ってあげましょう。

体を冷やすものがあれば冷やすと回復が早まります。

レベル2と判断した場合

風通しのよい涼しい日陰に運びます。

クーラーの効いた室内があればそちらへ移動させましょう。

すぐに着衣をゆるめ、足を高くして寝かせます。

冷水をかけ、風を送るようにしましょう。

体を冷やす事が大事ですので、アイスパックやなければ冷えたペットボトルなどで

  • わきの下
  • 足の付け根

を冷やします。

飲めるようでしたら水分を補給しましょう。

回復をしない場合はすぐに医療機関へ。

レベル3と判断した場合

まずはすぐに救急車を手配します。

その後、呼吸や脈があるかを確認し、ないようならば人工呼吸心肺蘇生法を実施しましょう。

救急車が到着するか呼吸が回復するまで続けて下さい。

呼吸がある場合は、風通しのよい涼しい日陰に運び、ただちに衣類をゆるめ、足を高くして体を冷やします。

レベル2の時と同じ要領で冷やしましょう。

意識がない場合は水分補給は厳禁です。

吐いてしまったものを飲み込まないように横向きに寝かせます。

緊急事態のときには、冷静な判断が必要となります。

周りの人に緊急事態が生じたときに適切な処置ができるように、対処法をきちんと頭に入れておきたいですね。

まさケロンのひとこと

もしもの時は、落ち着いて行動することが大切やで!
まずは、焦らず救急車を呼ぶことが先決。

masakeron-happy


スポンサーリンク

あなたにオススメの記事&広告

筆者情報

ぽぷらこ