紫外線アレルギー
という言葉をご存知でしょうか?
- 日光アレルギー
- 日光過敏症
- 日光性皮膚炎
などともいわれています。
花粉症と同じようなしくみでおこってしまうアレルギーのひとつで今後患者が増えていくと思われるアレルギーのひとつ。
今回は、この「紫外線アレルギー」についてご紹介いたします。
そもそも紫外線アレルギーって何?
花粉症は「花粉」が
アレルゲン
となりますが、紫外線アレルギーは紫外線がアレルゲンとなっています。
つまり、紫外線を浴びるとアレルギー症状がでてしまうというもの。
花粉症と同様、突然発症してしまい、一度発症すると完治は難しいといわれています。
紫外線アレルギーの症状は?
紫外線を浴びると
- 肌に湿疹が発生する
- 皮膚全体が赤く腫れる
- 浮腫などがでてくる
- 皮膚が痒くなる
- 目の充血
- 頭痛
- 吐き気
このような症状がでるようになってきます。
症状が悪化すると白内障、じんましんのようにひどい湿疹ができたり水ぶくれができてしまう場合もあります。
紫外線アレルギーになりやすい人
今まで症状がなかったのにある日突然症状がでてしまう…
ということがあります。
紫外線アレルギーは大きくは
内因性 と 外因性
にわけることができます。
内因性
内因性光線過敏症、光線アレルギーと呼ばれており、一定量以上の紫外線を浴び続けた結果、紫外線に対する抗体量が超えてしまい発症してしまいます。
あまり日に当たらない人や女性に多く発症する傾向にあります。
外因性
抗体量は関係なく、服用している薬や日焼け止めクリームの成分、香料などが引き金となって紫外線アレルギーを引き起こす場合があります。
これは、服用しているものが紫外線を吸収してしまい光毒性を発揮してしまうために起こります。
また、上記以外に遺伝による場合もあると考えられています。
今だはっきりと原因がわかっていない部分があるのが現状です。
紫外線アレルギーの対策は?
一度なってしまうと完治が難しいのがアレルギーです。
ですので、まずは発症しないように紫外線対策をしっかりとするのが基本。
誰がなりやすいのかはわかりませんからね。
内因性の一定量というのは個人差があり、自分がどのくらい紫外線に強いのか、または弱いのかはわかりません。
紫外線は皮膚に悪影響を及ぼすのはわかっていますので、こまめに対策をとりましょう。
また、紫外線アレルギーの診断は素人ではわかりません。
湿疹がでる、頭痛がするなどの症状がある場合は病院で診てもらいましょう。
紫外線アレルギーと診断された場合は、皮膚の露出を控え
- 手袋
- サングラス
- 日傘
を駆使して下さい。
しかし、まずは予防が大切。
しっかりと紫外線対策を考えましょうね!
まさケロンも、去年から突然花粉症になって今年も苦しんでるねん。
アレルギーってのは、ホンマに突然なるもんやから辛いわぁ~
ちゃんと対策をこまめにしていかんとアカンで!