道路で遊ぶ子供たち
親も一緒に井戸端会議
最近
道路族
という現象が問題になっているそうですよ。
道路族と聞くと公道で暴走行為を繰り返す暴走族の発展型のようなものをイメージしますが、違います。
確かに一昔前にはそのような議員のことを道路族と呼んでいたそうですが、それも違います。
最近問題になっている道路族は
道路上で遊ぶ子供たちとそれを黙認している親のことを指すのです。
それが道路族です。
筆者の子供時代を思い返してみると、道路で遊ぶということ自体はいまに始まった話ではなく、当時もよく見かける風景でした。
でもいまの道路族は違います。
まるで道路を公園のようにして遊んでいるというのです。
道の真ん中にベタ座りしてままごとを始めたり、ボールを使った遊びや、足こぎ車などで全力で遊んでしまうのです。
騒音や破損の被害も
そんな状態ですから近隣の住民は迷惑をしています。
子供の奇声や親たちの話し声などはもう立派な騒音のレベルだそうです。
また、駐車してある車や家屋の壁などに足こぎ車やボールなどをぶつけて破損させてしまうこともあるとか。
車の出し入れもままならない状態です。
ふつうの感覚なら親がそばにいるのだから注意するのが当然だと思いますが、道路族は完全にほったらかし状態、親同士の話に夢中になって全く気がつかないようです。
子供が敷地内に入ったボールを勝手に取りに入って、家宅侵入罪に抵触するケースもあったり、また他人の敷地内に入った子供がそこでけがをして大きなトラブルになったりすることも珍しいことではないそうです。
そのためわざわざ高額な費用をかけて監視カメラを取り付けたり、極端な場合は引っ越しをしたなんて例もちらほら。
話によると道路族は増加の一途をたどっているとか。
最も怖い「親の反撃」
注意できないその理由
そんな迷惑行為が堂々と行われていて、その場にいる親がなにもしないのであれば、近隣住民が
迷惑です
と意思表示をすればいいと思います。
事実筆者が子供のころはしょっちゅう近所のおばさんに怒鳴られていました。
話はそれますが昔はどこの地域にも必ず、口うるさいカミナリおじさんがいたものです。
子供が道路で遊んでいようものならどこからともなく現れて
と怒鳴り込んできました。
子供たちもそのおじさんのことはよく知っているので、おじさんの姿を見ると、急いで逃げていました。
ガキ大将的な子などはおじさんをからかっていました。
いま思えばそんな「カミナリおじさん」から社会のルールを教わっていた気がします。
さて、ここが道路族の怖いところなのですが、もし子供たちに注意をしようものなら、その親が黙っていないのだそうです。
親が反撃してくるのだそうですよ。
自分たちのほうに非があるはずなのに
逆ギレ
してくるのだそうです。
ネット上の体験談では
と注意したところ、その子の親が夜に怒鳴り込んできた例もあるそうです。
また、近所づきあいを考えて我慢しているケースもあると聞きました。
どうして公園で遊ばない?
でも子供たちが公園で遊ばなくなったのはそれなりの事情があるようです。
昔と違い公園では禁止事項が増えていると聞きます。
- 大声禁止
- ボール禁止
- バット・ラケットの使用禁止
- 飛ぶもの禁止
- 自転車禁止
なんていう公園も珍しくないそうです。
これでは何のための公園なのかわかりません。
公園は遊び場ではなくなってしまっているんですね。
だから、道路で遊ばざるを得なくなるという背景があるようです。
この道路族問題、一番かわいそうなのは子供たちです。
遊び場がなくなり道路で遊んでいるけれど危険がつきまといます。
また勘違いしている親のせいで社会のルールが学べなくなってしまっているのです。
昔は、公園に行ってボールで遊んだり、鬼ごっこをして遊んだりしたなぁ~
でも、遊ぶのは同年代ぐらいの友達がいるからこそ出来る事やねん。
この道路族問題には、少子化も一つの原因やと思うわ。