「男性より女性のほうがスイーツ好き」
というのは、古今東西常識のようにいわれていることのひとつです。
その理由については、いろいろな専門家から諸説出ています。体の構造やホルモンバランスの違いに起因する説など、科学的論拠もいくつかいわれています。
一方、文化の中でそう思い込まれ、刷り込まれてきた結果できた慣習だと説く人もいます。
ネットの記事やTVのウンチク番組でもよく取り上げられるネタですが、どの説が本当か、結論は確定されておらず、時代と共に、新たな検証結果と解説が、発表され続けています。
女性はみんな甘いものが好きなのか?
赤ちゃんの時から女子のほうが甘党?
女性が、生まれながらにして甘いものを好むことの論拠として、アメリカのエール大学の研究チームが行った、赤ちゃんのミルクの嗜好調査の結果が、よく取り上げられています。
生まれたばかりの健康な赤ちゃん42人を対象として、普通のミルクと砂糖入りミルクのどっちを好んで飲むかを比べた調査です。
女児は、普通のミルクより甘い砂糖入りミルクを多く飲む子の比率が24%ありました。これに対して、男児は6%に留まりました。
この結果は、確かに
「女児のほうが、甘党が多い」
という傾向を示しています。
が、それでも甘党女児は24%です。4人に3人は、特別甘いものを好んだわけではありませんでした。ということは、このデータだけでは
「女子は甘いものが好き」とは、一概にいい切れるものではない
ともいえます。
女性ホルモンとの関係
甘いもの好きになる要因として、女性ホルモンのバランスをあげる説があります。これは、マウスやラットによる実験データがよく引き合いに出されます。
- 甘いもの好きのメスの女性ホルモンの分泌を止めると、甘いものを好まなくなる
- そのメスに女性ホルモンを注射すると、また甘いものを好むようになる
- 去勢したオスは甘党になる
- 甘党のメスに男性ホルモンを注射すると、甘いものを好まなくなる
などの結果から、
「女性ホルモンが多く分泌される女性のほうが、甘いものを好む」
と説明されています。あくまでもマウスやラットの例ですけど、一応。
なぜ女性ホルモンが多いと甘いものが欲しくなる?
ここのメカニズムについては、まだ完全には解明されていません。
女性ホルモンは皮下脂肪にも蓄えられるため、
「十分な皮下脂肪を保とうとして、高カロリーな甘いものを求める」
と説明する例が、ネットの中では目立ちます。
自律神経の働きが男女で違う?
女性は、血糖値が低くなりやすい
近年、大阪大学名誉教授の永井克也先生の研究により、女性は男性に比べ、肝臓の働きによって血糖値を上げる機能が、各段に弱いことがわかりました。これは、
- 女性の方が血糖値を下げやすい
- 一度下がった血糖値を上げるのも、男性より女性のほうが難しい
ということです。
血糖値の回復のため、女性は甘いものを好む傾向がある、と考えられます。今、一番科学的な論拠は、どうやらこれのようです。
原因は自律神経
永井先生は、
「女性が血糖値調整を苦手とするのは、自律神経の機能が男性より弱いためである」
と考えています。
自律神経とは、「交感神経」「副交感神経」のふたつの相反する働きの神経がセットになっているものです。血糖値、血圧、体温、代謝・・・などあらゆる体の機能のバランスを取っています。
「女性は、男性と比べて交感神経の緊張が弱いため、血糖値が下がりやすく上がりにくい」
ということです。
これは、北欧の人が、日照時間の短い冬に体内時計が狂い、その影響で自律神経の働きに支障が出て、結果血糖値が下がることで、うつ病にかかりやすくなる現象と似ているそうです。冬季うつ病の患者も、甘いものを欲しがる傾向があります。
甘いもの好きは、女性であることだけが原因ではない
「女と男は違う」それを何に結び付けるのか?
中世の時代、医者やスポーツの専門家の中でも「女性に、長距離を走るマラソンなどの激しいスポーツをやらせると死んでしまう」と、思っていた人がたくさんいました。
現代、男女の違いによって選択を制限する論拠の多くが、社会的に作られてきた性差であることが解明され、今や、性の違いで向き不向きを決めつけることは、偏見や差別となる時代です。
といっても、差別に直接結び付くわけでもなさそうなことについては、現代でも「女と男の違い」のウンチクとして、盛んに語られることが多いです。
『おんなとおとこは違う』
という納得できる理由を見つけると、なぜか安心できる人が多いのかもしれません。男女の違いのナゾは、人類の永遠の関心ごとのようです。
「いいわけ」のひとつ
ひとつ忘れてはいけない点があります。何事もひとつの原因だけですべてを決定づけることはありません。
甘いものを止められない女性が「いいわけ」に使うネタとして活用するには、いいウンチクです。が、
- スイーツ好きな女性は、女性であることだけがその原因じゃないかもしれない
- スイーツ男子は女性ホルモンが多い人であるとは限らないかもしれない
そういう見方の幅を持つことが、実は一番大事なこと・・・かもしれません。
最近は男の人でも甘いものが大好きな人って増えてきてるよね。
社会に合わせて少しずつ人も変化してるのかな〜?