そろそろ
熱中症
という言葉が脳裏に浮かんでくる時期になってきました。
なんて思っている人はいませんか?!
もちろん気温が高い真夏の熱中症危険度は高いですが、初夏も十分に危険です。
その理由は
つまり
ことがあげられます。
6月の頃から熱中症を意識しておくのはとても大切なこと。
小さい子供やお年寄りが家族にいらっしゃる方はとくに知識が必要です。
熱中症とは?
熱中症とは、運動や暑熱から起こる身体適応の障害によっておこる状態の総称です。
熱中症は、重度分類により3段階にわかれています。
軽度(現場での応急処置で対応できる)
日陰で休む。
水分補給
中等症(病院搬送が必要)
病院にかかり補液を受ける必要がある。
重症(入院して集中治療が必要)
救急車で救命医療を行う医療施設に搬送し入院治療の必要がある。
熱中症の初期症状
今回は熱中症の初期に発生しやすい症状をご紹介します。
このくらい平気!
と思わないで、体のサインには敏感に、こまめに対応することが重症化を防ぎます。
- めまいや顔のほてり
- 筋肉痛や筋肉のけいれん
- 暑いのに手が冷たい
- 指の爪を押してピンク色に戻るのに3秒以上かかる
- 手の甲の皮膚を引っ張って元に戻るのに3秒以上かかる
- 立ちくらみや目眩がする
- 唇のしびれ
- 大量の汗がふきでる
- 脈がはやくなる
- 皮膚がかさかさする
この他、汗がでなくなる、汗が止まるというのも熱中症のサインですので注意が必要です。
熱中症の症状に気がついたときには
これらの症状がひとつでも見受けられた場合には、早めの対処が必要です。
涼しい場所に移動する
今いるところより少しでも涼しい場所に移動します。
できればクーラーなどがきいているところへ移動しましょう。
水分を補給する
塩分が含まれている飲み物が最適です。
あれば味噌汁を飲むと効果的です。
ワキの下、股など動脈を中心にペットボトルなどで冷やす
体を冷やす一番の方法です。
汗がでていないから大丈夫という感覚はとても危険です。
すでに脱水症状に陥っていれば汗をかくこともできず、熱が体内にこもってしまう可能性があります。
暑いはずなのに手が冷えているというのも、すでに体温調節ができなくなっている証拠。
ただちに対応する必要があります。
子供やお年寄りは自分で気が付くことができません。
まわりの大人が注意深く様子を観察することが重要です。
これから更に、暑い日が続くと思うから熱中症には注意せんとアカンで!
水を飲むんや無くて、塩分が入ってるスポーツドリンクを飲みやぁ~