夏の話題

大人もかかる?!夏風邪、ヘルパンギーナの脅威

Written by ぽぷらこ

梅雨の合間の晴れ空をみて

あ~もうすぐ夏だな

と感じることが多くなってきました。

7月といえば、夏の始まり。

なにがあるというわけではなくても、ちょっぴりワクワクした気分になるのが

ですよね。

そんな楽しいはずの夏に流行する風邪があります。

夏風邪の代表

へルパンギーナ

主に乳幼児と子供が感染しやすい病気ですが、大人が感染してしまうこともあります。



スポンサーリンク

大人がかかると症状が重い?大人のヘルパンギーナ

毎年7月をピークとして4歳以下の小児、特に1歳代に発症することが多いといわれるヘルパンギーナ。

しかし、大人は感染しないというわけではなく大人でも感染してしまうことはあります。

大人が感染すると一般的に症状が重くなるといわれています。

大人が感染した場合のヘルパンギーナの症状

主な症状は小児と同じですが、大人の方が症状が重くなる傾向にあります。

  • 発熱(39~40度の高熱のことが多い)が3~4日
  • 口の中にできる口内炎のブツブツ(1~3mm程度の口内の水疱疹)

この2つが特徴です。

5~7日で症状は軽減します。

高熱もきついですが、なんといっても辛いのは喉にできる水疱疹です。

口の中というより喉にいくつかの水疱疹ができるので痛くて、食べたり飲んだりすることが苦痛になります。

しゃべる時でさえ辛い状態です。

水疱疹がしばらくすると潰瘍になりますが、これも痛みがひどいのでなかなか食事をとる気になりません。

大人はこの喉の痛みが小児よりひどくなりやすいといわれています。

個人差はありますが、数日の高熱と喉の激痛が大人のヘルパンギーナの特徴です。

へルパンギーナを引き起こすウイルス

ヘルパンギーナは、ウイルス性の感染症です。

主に

  • コクサッキーAウイルス 4.6.10型
  • コクサッキーAウイルス2.3.5.8.16型
  • コクサッキーBウイルス
  • エコーウイルス

がヘルパンギーナを引き起こす可能性があります。

複数のウイルスが引き起こしますので、一度感染しても再び感染するおそれがあります。

へルパンギーナの治療法

感染してから潜伏期間2~4日を経て突然の高熱で発症します。

特効薬はありませんので、治療は対処療法だけとなります。

インフルエンザのような予防ワクチンもありません。

高熱がでるために解熱剤などを飲む場合があります。

へルパンギーナに感染してしまったら

特効薬はありませんので、解熱剤などで対処します。

通常5日ほどで症状は軽減してきますが、個人差があります。

ヘルパンギーナに感染してしまったら、特に注意してほしいのは

脱水症状

にならないようにすることです。

喉が痛くて固形物は食べられないことが多いですので、刺激のない水分を摂取するように心がけましょう。

こまめな水分補給が必須です。

その他、

  • 睡眠を十分にとりましょう
  • 4週間ほどは排便にウイルスが付着している可能性がありますので、手を丁寧に洗いましょう
  • 感染した人との密接な接触は避けるようにしましょう

大人のヘルパンギーナ、治るまでに一週間ほどはかかりますし、のどの痛みと高熱で辛いです。

体力があると感染しても症状がでない人もいますので、日頃から体調を整えておくことが大切ですね。

まさケロンのひとこと

夏風邪で、仕事を休まんとアカンくなったらエライコッチャで。
せやから日頃からの体調管理をしっかりとしとかなアカンで!

masakeron-happy


スポンサーリンク

あなたにオススメの記事&広告

筆者情報

ぽぷらこ