紫外線・熱中症・そして光化学スモッグ
1970年代に猛威を振う
本格的な夏の到来がすぐそこまで来ています。
夏になると海水浴やキャンプを楽しんだり、旅行に出かけたりと屋外で活動することが多くなってきますよね。
紫外線対策や熱中症対策などが必須となります。
ところが近年になって
「光化学スモッグ」
が復活してきているという情報があるんです。
若い読者のみなさんは光化学スモッグと聞いても、あまりピンとこないでしょう。
光化学スモッグとは大気汚染の一種です。
日本では1970年代に猛威を振るいました。
このころ国内では「公害」が深刻な問題になっていました。
工場などから有害物質が大気中に排出され、人々の健康を害していたのです。
光化学スモッグはその代表的なものでした。
安全基準の見直しなどの対策を経て有害物質はすこしづつ減っていき、光化学スモッグも沈静化していったのですが、ここ数年、関東地方を中心に再発しています。
光化学スモックとは
光化学スモッグは工場や自動車から排出された有害物質が、紫外線を受けて化学反応を起こし、さらに有害な物質が生成されてしまう現象を指します。
この2次的汚染物質は光化学オキシダントと総称されています。
- 日差しが強く
- 気温が高い
- 風が弱い
などの条件が重なると光化学スモッグが発生しやすくなります。
空気中の光化学オキシダントの濃度が一定値を越えると「光化学スモッグ注意報」が発令されます。
特に夏場は「注意報」の発生頻度が高くなると言われています。
あなどれない人体への影響
こんな症状は要注意
光化学スモッグの人体への影響には以下のようなものがあります。
- 目が痛くなる。涙がでてくる。
- のどが痛い。咳がでる。
ひどいときには
- 吐き気
- 頭痛
- 失神
- 手足のしびれ
などが起こることもあるので、あなどってはいけません。
症状が出たら
すぐに屋内に避難し、水で目を洗ったり、うがいをしてください。
目やのどの症状はほとんどが一過性のものです。安静にしていれば回復します。
ただし処置をしても改善されない場合や症状が重いときは必ず医師の診断を受けるようにしてください。
脅かすわけではありませんが、入院が必要になるケースもあるのです。
子供は特に影響を受けやすい
光化学スモッグの影響は個人差があり、比較的軽度ですむ人とそうでない人がいます。
特に被害を受けやすいのが子供だと指摘する専門家もいます。
子供の場合、深刻な後遺症が残ることもあるため、特に注意してください。
予防策は?
有効な手段はなし
光化学スモッグの予防策は今のところありません。
熱中症や紫外線予防のような対策方法がないというのが「光化学スモッグ」の危険な部分なのです。
「注意報が出たら屋内に避難する」
いまのところこの方法で被害を避けるしかありません。
地球規模の環境悪化が再発の原因
しかしなぜ沈静化したはずの「光化学スモッグ」が再発するようになったのでしょうか?
70年代の汚染物質の排出規制が十分ではなかったとする説と、紫外線の増加、地球温暖化、ヒートアイランド現象など地球規模での環境悪化が原因とする説もあります。
光化学スモッグの注意報がでたら屋内に避難する・・・とはいっても、屋外で仕事をしてるたくさんの人達はそうもいかないよね。。